上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() 渋谷での用事は午前中早い目に終わってしまったので義姉に連絡とって入院中の病院まで行ってきた。二週間ぶりの義姉のお腹はさらに大きくなっててはちきれんばかり!すごいなぁ!あかちゃんのこと、仕事のこと、お化粧品、テレビの話題などいつものようにたくさん話した。昼食が配られ出したのでバイバイってお別れした。あと2週間ちょっとしたらベイビーたちに会えるのだなあ。わたしのかわいい姪っこたち。感極まって泣いてしまうかも。たのしみだなあ。 行きと同じようにバスで渋谷まで戻ろうかとも思ったが、ここは広尾…もしかして岡本太郎記念館まで近いんじゃないのか?というか渋谷まで歩けるんじゃないか?よーし、時間はいっぱいあるんだ。今日は天気もいいし、いっちょチャレンジしてみっか、つってヒールかつかついわせながら広尾の街を出発した。地図、持ってません。場所、よくわかってません。でもなんとかなるかなーって。昨日おとうちゃんと話してて、日曜日の谷根千散歩の道案内の主導権はわたしにあったんだ、地図はわたしががんばって読んだんだって言ったらぜんぜん信じてくれなくてお前に地図が読めるわけがない・きっと野生の勘で道をすすんでいったんだろうと言われて、ああそれはなかなかうまいこと言ってるなーって感心したんです。確かにわたしが知らない土地や不慣れな場所を歩くときはかなり勘にたよってるところがある。そしてなかなかいい勘もってるんだなー。なんとかして希望の場所にたどりついたりする。今回もきっと大丈夫だってまったくもって根拠のない自信を胸に歩き出した。広尾・青山・表参道散歩と思えば楽しいし。 病院のすぐ近くでカップケーキ屋さんの「Notting Hil cakes & gifts」を発見。わぁこんなところにあったんや!と喜んで入店するもののカップケーキの小ささ、値段の高さにちょっとびっくりした。あんなもんなの?見た目的にもあまりぐっとこなかったので何も買わずに店を出る。麻布ゾーンを通りすぎて南青山ゾーンに突入。太郎記念館はこのあたりなので見落とさないようにちゃんと探そう。あ、IDEEだ!ここのすぐ近くのはずだからもうすぐだ、きっと!って思いながらてくてく歩いたが地図がなかったのは痛かったようで結局たどりつくことができず、ふと気がつくと表参道ヒルズ、原宿方面まできてしまっていた。あれー、おしかったと思うのだけどなー。でもこの辺は楽しげな建物やお店がいっぱいで歩いていても楽しいので今度はアプローチを変えながらIDEE近辺に戻ってみることにした。まぁ確かにあまりなにも考えずにノープランでぶらぶら歩きすぎたってのもあるけど次たどりついたのは青山学院近辺だった。ああ、また間違った!ここまでくるともう渋谷も近いので歩いたことのない裏道を通りながら明治通り、公演通りを経て渋谷駅にたどりついた。目的地にはたどりつくことができなかったが、それを見越しての散歩だったので楽しかったよ。いや、ほんとうに。負け惜しみじゃなくて。でも今度はちゃんと地図をもって歩こう。家帰って靴ぬいだら足の裏が熱かった。 晩ご飯はポトフの残りにカレールーを入れ、カレーパウダーと塩胡椒で味整えた。おお、これはなかなか!野菜の味がそうとういきて、コクのあるカレーライスじゃないですか!おとうちゃんもこれなら納得だろうと思ったら、お昼ご飯食べるの遅くてしかもカレーだったって一口しか食べてくれなかった。むーん。 スカパーでは「デクスター」のセカンドシーズンが始まったので水曜日の夜はデクスターの日!うれしい!とかいいながら昼間いっぱい歩いたので疲れたのか途中からうとうとしてした。 <カレーライフ、ポテトサラダ、青梗菜とベーコンの卵とじ> スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://cayo.blog14.fc2.com/tb.php/1662-3308a7f4 |
| HOME |
|